*31日間のシンプルライフ Day5*

こんばんは~!
ミニマムな生活を目指すOL、saraです🤗

5月より始まった、31日間のシンプルライフ、またの名をお洋服選抜チャレンジ!

ルールは
①すべてのお洋服を別の部屋に移す
②5月の期間中、着た服だけ元のクローゼットに戻す

③月末までにクローゼットに戻らなかった服とはお別れする
④真冬、真夏のお洋服は対象外とする
⑤進捗をブログで報告する

決意表明はこちら↓

5日目です!

Contents

5日目

今日は暑かった~~~☀️

最近ブログ用に写真を撮るんですが、我が家、ほぼ間接照明しかないので常に写真が暗い。

本日はTシャツを救出しました。
いつもお世話になっているUNIQLO UのTシャツ、ホワイトです🕊️

お手ごろだし、洗濯乾燥にも強いのでありがたいのですが、デザインがいまいち気に入ってないのです。

①首の襟ぐりが太めでカジュアル感が強い
②色がクリーンすぎるホワイト

なので、襟ぐりが狭く、もう少しナチュラルなホワイトのTシャツに買い替えたいと思いつつなかなか出会えません。

ボトムスは神戸レタスのレーススカートです。
大好きな、グレーがかった水色!

わたし、神戸レタスの服多くない?
プチプラ系では一番品質がいいと思っています。(G●Lが一番はずれが多いイメージ)

これ、ウエストがゴムなのに、前から見るとゴムが見えないのでウエストインしても違和感がなくて好きです。

帽子は、いまはなきAnother Editionで買ったもので、後ろがリボンになっていて、カジュアルが苦手なわたしでもかぶれるキャップです。

今日は子を抱っこしてお出かけする必要があったのですが、抱っこ紐のチャコールグレーがスカートに合っていました。
抱っこ紐なしだとシンプルすぎたので、写真にも入れてみた。

Konnyの抱っこ紐、軽いし、丸洗いできるし、コンパクトにたためるし、色可愛いし、本当におすすめです。

ただ、ホールド感はほとんどないので、暴れん坊だと飛び出す可能性があるので手で支える必要があり、うちはもう使えないかもしれない…お洋服と関係なくてすいません…


***

今日でチャレンジ開始から5日が経ち、どうしても救いたい子はすでに救った気がしています。

まだ10着くらいしかないのに😗

最近、「10着で1か月過ごす」というチャレンジをされている方のブログを発見しまして。

10年前くらいのブログなのですが、毎日コーデをアップされていて、本当に10着だけで、でもワンパターンにならずに着回しされてるんです。

着回しに重要なのは「1枚の服をいろいろなパターンで着られること」かなと思いました。

例えばシャツは、ウエストイン・アウト、ボタンを開ける・閉める、1枚で着る・内側に重ね着する、などのバリエーションを持つことが出来ます。

上のバリエーションに、合わせるボトムのバリエーションを掛け合わせるとそれだけでかなりの数のコーデが作れますよね。

翻って私のワードローブは、1つの用途でしか着られない子が多いなぁと🧐

例えば昨日救出したこのブラウス。とっても気に入ってますが、ウエストインするともったりするのでアウトでしか着られないし、私は背が低いのでスカートと合わせるとシルエットが土管みたいになります。
ぽわん袖なのでカーディガンも羽織れない。

そうなると、合わせるパンツの色を変えるくらいしか、着まわせないんですよね。

気に入ってるので着まわせなくても良いんですが、1つの用途でしか着られない服ばかりだと、服の数を増やすことでバリエーションを持とうとしてしまうんですよね。

先日ワンピースで同じようなことを言っていました。

手持ち服の用途を1つに限定しないで、いろんな着方ができるか考えたり、新しい服を購入するときは複数の着方が出来るのかイメージしよう、なんて気付きました🥰

シャツは似合わないので、羽織っても、閉じてトップスとしても着られるカーディガンに入れ替えたいなぁ🤗

***

★お洋服選抜チャレンジ★
31日中5日経過時点のクローゼット
トップス:6着
ボトムス:4着
ワンピース:1着

購入したものは楽天roomに載せています💛

https://room.rakuten.co.jp/rouhi_ol