*31日間のシンプルライフ 最終結果*

こんばんは~!
ミニマムな生活を目指すOL、saraです🤗

5月より始まった、31日間のシンプルライフ、またの名をお洋服選抜チャレンジ!

ルールは
①すべてのお洋服を別の部屋に移す
②5月の期間中、着た服だけ元のクローゼットに戻す

③月末までにクローゼットに戻らなかった服とはお別れする
④真冬、真夏のお洋服は対象外とする
⑤進捗をブログで報告する

決意表明はこちら↓

ようやく終わりました!
31日間におよぶチャレンジ!

途中経過の記事はこちら↓

チャレンジの成果

まずは最終的な枚数から!
残ったお洋服は全部で27着でした~~~

★お洋服選抜チャレンジ★
31日中31日経過時点のクローゼット
トップス:12着
ボトムス:8着
ワンピース:7着

チャレンジ開始前は100着以上あったので、かなり減りました!すごい!

このチャレンジをしてよかったこと

①好きだけど着ない服を手放すことが出来た!

チャレンジを通じて、お洋服が以下のように4パターンに分けられるなと思ったのです。

対応としては以下になります
(1)好きで着る →残す
(2)好きだけど着ない →困る!
(3)好きではなく着ない →手放す
(4)好きではないが着る →アップデートする

(1)(3)は悩むまでもないですね。

(4)はデザインや着心地に不満があるけど、コーディネートに必要な服です。
これは解決策として、似たお洋服で不満が解消されたものに買い替えることが出来ると思います。

私の場合、適当にプチプラで買ったけど意外と便利だな~と思った服(例:キャミワンピ)がこのパターンです。
確実に着ることが分かっているので、今後もっと好きなデザインと出会ったら買い替えます😘

そして一番困るのが(2)です。
見た目は好きなんだけど、手が伸びないお洋服…

私の場合、以前着ていたこちら↓とか、サテンのワンピースとかが当てはまります。

見てる分にはすっごくかわいいんです、が、
・半袖ワンピなのに生地が厚いので夏場は着られない
・お洗濯非推奨でクリーニングのみ
・骨格に合っておらず、太って見える
など、実際に着るとなるといろいろ不満があって出番がない。

デザインが好きなので、クローゼットを眺めているだけでは手放せず。
何度も断捨離をしてきたのに残っていて、でもやっぱり着なくて、という繰り返しでした。

しかし、今回のチャレンジのルールで
②5月の期間中、着た服だけ元のクローゼットに戻す
というものがありました。

着た服しか残せないので、(2)のような好きだけど着ない服はクローゼットに戻れないのです。
試しにお家で着てみるけど、やっぱり外に出る前に別の服を選んでしまうことが何度も。
1か月チャンスがあっても着ないのだから、この先持っていても着ないだろうと諦めがつき、すべて手放しました。

②思ったほど枚数は必要ないと実感できた!

1か月という期間だと着たいものをすべて着るには短いかな、と心配していましたが、記事を見てわかるように後半はほぼクローゼットに戻った服を着まわしていました😲

今回最終的に27着になりましたが、それでも一番多く来たお洋服は4回です!
びっくりしました。これだけ数を減らしても、まだ月に4回だけなんだ。
100着持ってた時、全部着ようと思ったら何か月掛ったのだろう…

何枚持っていても何度も着る服って決まってくるんですよね。
着た服と着ていない服を違う場所に置くことで、嫌でも理解しました。

そして数が少なくなったことで、どんな着方ができるか真剣に考えたりもしました。1枚で何役もこなせるんだな~と新たな発見でした。いつも買って満足して、着まわしを考えたことはなかったのです😗

③買い物の指針ができた!

よく手に取る服とそうでない服が見えたことで、自分にとって大事な条件が見えてきました。

・洗濯機で洗えること
・気負わず着られること(皺や汗を気にしなくて良い)
・得意な色であること
・似合う形であること

このチャレンジが終わってからはネット通販では買わず、絶対に試着しています。
そして洗濯表示を見ます👀
デザインが気に入っても、普段着用であれば洗えないお洋服は試着する前に諦めます。

私の場合、残った服は白、黒、紺、ピンク、水色にほぼ分類できます。
自分の好みが明確になりました🤣

実際のコーデ一覧

この期間はちゃんと毎日パジャマから着替えました…

育休中だったのでお仕事に行くわけでもなく、あんまり見ごたえがない1か月でしたね🤣
そして最終的に残ったお洋服もプチプラ中心で、ブログ記事としてはつまらないですが、子育て中OLのリアルということで…

一番出番が多かったお洋服は
神戸レタスのスカート:4回
Stola.のスカート:4回
でした!

やはり洗える服の出番が多かったです。

バッグや小物もなるだけ持っているものを出動させようと思っていたのですが、アンテプリマのバッグが出動率No1でした!

これは本当~~~におすすめです!
カジュアルにも、きれいめにも合うので服を選びません!


最終的なクローゼットの中身

最後に、このチャレンジで残った27着の精鋭をご紹介します!
特におしゃれでもなく、高価なブランド品も出て着ませんので、ご参考まで🤣

中間地点から増えたものは赤字で記載しています!

トップス

Tシャツ
ユニクロ2枚(白、ダークグレー)
神戸レタス(紺)
アニエスベー(黒)

カットソー
coca(白、
神戸レタス(黒)

ブラウス
神戸レタス(白)
ViS(白)

カーディガン
GU2枚(白、水色)
ロペピクニック(黒)

ボトム

パンツ
ユニクロ2枚(水色、
リエディ(黒)

スカート
Stola.(白)
Natural Beauty Basic2枚(白、黄色)
神戸レタス(水色)
Jointspace(黒)

ワンピース

セルフォード2枚(紺、紫)
Apuweiser-riche(水色)
MARIHA(ピンク)
ユニクロ(黒)
GRL(黒)
ジャスグリッティー(ドット)

***

1か月間お付き合いありがとうございました💛
途中、着てないけどこの服残しちゃおうかな…と邪心が芽生えましたが、ブログ記事を書いているのに裏切ることはできない!!という謎の正義感でルールを守り切れました🤗

次からは通常記事に戻ります。
チャレンジの結果、足りない服もわかり、すでにいろいろ買い足しました…🤣
最近の買い物についても書きますので、ぜひまた覗いてみてください!

ではでは~~~

購入したものは楽天roomに載せています💛

https://room.rakuten.co.jp/rouhi_ol