【家計簿】2023/11月
久しぶりに家計簿を集計しました~
前提
・都内会社員、共働き、別財布
・給料から生活費+家賃を家計の財布に入金(固定費扱い)
・収支は給料から通常の支出を引いた額、総支出は収支に特別収入・支出・投資を加味した額
収支
今月の収支は・・・+121,192円!!(黒字)
総合収支は-198,288円!!
特別支出として住民税と帰省の新幹線代があったため、最終的な着地はかなりのマイナスに…

支出の割合はこんな感じです。
仕方ないのだけど、やっぱり固定費が高いですね…
支出詳細
項目 | 予算 | 実績 |
---|---|---|
食費 | 20,000 | 15,888 |
消耗品 | 2,000 | 0 |
交通費 | 3,000 | 10,780 |
交際費 | 3,000 | 2,800 |
自己投資 | 5,000 | 0 |
趣味・娯楽 | 20,000 | 19,610 |
医療 | 3,000 | 17,700 |
家賃 | 68,000 | 68,000 |
生活費 | 150,000 | 150,000 |
計 | 274,000 | 284,778 |
<よかった点>
食費が予算達成!
<改善点>
趣味娯楽がかなりオーバーしているけど、自分的には低いほう!
医療費が大きいのは、歯のメンテナンスが思ったよりお高かったから😂
次から違う病院にしようかな…
来月は予算内に収めたいところです。
ではでは~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません