【資産状況】2022年8月の資産状況

こんばんは〜ฅ^•ﻌ•^ฅ

最近資産カウントをサボっていたので久しぶりに確認していきます!

私は30代の総合職社員です。
2019年から積立NISAを、2020年から資産運用を本格的に始めました!

投資開始時点ではほぼ貯蓄がなく、コロナで外出機会が減ったことで支出が減り、余剰資金で資産運用を始めたという流れです。

今月の取引

今月は積立分のみで、スポットでの購入はしていません。

積立分はこんな感じです。

  • 積立NISA:33,333円
  • 楽天カード積立:16,667円
  • 楽天キャッシュ積立:50,000円 ←NEW
  • 三井住友カード積立:50,000円
  • SBI ETF積立:約60,000円(VYMを週1回買い付け)

8月から楽天キャッシュの積立が始まったので、現在は月21万円くらいを積立投資しています。
自動買付なので1回登録しちゃえばなにもしなくてOK!

今月の実績

今月は評価額ベースで、目標比91.72%でした!

今年をあと4ヶ月残して約92%なので、結構いい進捗率じゃないでしょうか。
先月カウントしてなかったので、今月の増分がどの程度なのかは今月は算出できていません。

ポートフォリオはこんな感じです。
当座預金を解約したので、現金比率がかなり下がっています。

積立NISAも投資信託も、全米・全世界株式インデックスです。

なお、今年の入金額の目標は350万円です。
8月時点での達成率は198/350万円なので、こちらは年内に達成できるか微妙ですね〜

毎月の積立が21万で、残りあと4ヶ月なので、積立分だけだと80万円積めます。
追加で70万円程度注入できれば達成できる計算です。

結構厳しいな〜🙄
ボーナスに期待です。

ちなみに毎月20万円程度積立に回していますが、すべて当月のお給料から回しているわけではありません。
ボーナスから拠出したり、現金で置いてあった分から回したりしています。

本当は毎月20万円拠出できるくらいの給料が欲しい😭
けど私の場合、支出を見直せばもう少し生活にゆとり出ると思うんですが。
お金貯めることが人生の目的ではないので、適度に使いつつバランスをとっていきたいなって思います🤗

同じくらいのスタンスで資産形成している方がいればぜひフォローしてください💞