【資産状況】2021年11月の資産状況
こんばんは、ざらめですฅ^•ﻌ•^ฅ
30代既婚、会社員、共働き子なしです。
毎月25日にお給料日なので、給料日後に資産状況をまとめるブログを毎月書いています。
先月の記事(大赤字)はこちら!
11月の家計簿
今月の収支は・・・予算大幅超過 but ボーナスで赤字回避です!
ボーナスで生きてる、よろしくない家計状況ですね。
これは共働き子なし夫婦の妻の家計簿です。
固定費にある「生活費」が毎月夫婦の口座に入金する金額で、給料日翌日に夫婦それぞれ15万円を家計に入れています。
共同口座の家計簿も別にあるのですが、この記事でまとめるのは妻の家計簿です。
我が家のお金ルールについてはこちら
今月の支出内訳はこんな感じです。
約3割を投資に回せました。
また、ボーナスに伴って家計にまとまったお金を入れたので、生活費の割合が高くなっています。

今月の赤字の原因は
趣味・娯楽:セールに踊らされる
交際費:友人の出産祝い、誕生祝いなど
カテゴリ | 品目 | 予算 | 実績 |
---|---|---|---|
変動費 | 食費 | 20,000 | 31,187 |
消耗品 | 2,000 | 2,886 | |
交通費 | 5,000 | 9,495 | |
交際費 | 5,000 | 206,580 | |
自己投資 | 10,000 | 980 | |
趣味・娯楽 | 5,000 | 75,589 | |
医療 | 3,000 | 8,280 | |
無駄遣い | 0 | ||
固定費 | 家賃 | 68,000 | 0 |
生活費 | 150,000 | 650,000 | |
携帯代 | 5,000 | 3,331 | |
投資 | 資産形成 | 50,000 | 379,870 |
支出計 | 323,000 | 1,368,198 |
11月の投資状況
今月は積立投信+個別株買いで40万円程度を投資に回しました。
先月比 評価額+¥1,068,753、目標額に対して達成率109%!
今月は約40万円投資に入れて、またボーナスから60万円分今後の積立資金として賞金口座に移しました。
その結果、目標だった資産1,000万円を達成しました!!!
やったー!大台に乗ったー!!!
ポートフォリオはこんな感じであまり変わり映えないです。
少し現金比率が上がりました。追加銘柄はありません🤤

振り返り
ついに今年の目標だった資産1000万円を突破しました!
もちろん含み益が膨れて達成しているので、下落相場になればまた届かなくなると思います。
でも目標達成出来たことが嬉しい!
つい2,3年前まで資産が100万円に満たなかったので、自分としてはかなり成長を感じます。
今月はボーナスが入りましたが、散財することもなく、すべて証券口座に移しました😊
使う前に口座移動してしまうのが1番いいですね〜。
一括投資するか悩みましたが、また下落相場が来ることも踏まえて一旦はプールしておこうと思います!
まあでもボーナスで資産は爆伸びしましたが、地味に予算は大幅未達なので。
来月は絶対、予算を意識して予算内に収めてみようと思います!
これが出来なければ予算が間違っているってことですからね😱
よーし、来年の目標を立てなくては!
年末年始で来年の資金繰り予定を考えてみようと思います。
ではでは〜ฅ^•ﻌ•^ฅ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません